Hironori Kogure
ボールポジションとスイング傾向
スイングが個性的で、スコアが出せる場合があります。
この時2つの選択肢があり、
1つは、スイングをかえて、さらにスコアを伸ばすか?
1つは、個性的なスイングのまま、成長を待つか?
たとえば、ボールポジションが中に置く場合、
ドローを打ちたい、球を右に出したい、左へのミスを防ぎたい、球の上がりを抑えたい
遠くに飛ばしたいとあります。
クラブシャフトが柔かい、ロフトがあるクラブを使用している場合、
自分のパフォーマンスが上がり、クラブが簡単すぎる場合などが予想されます。
つまり、個性的なスイングをしているのではなく、
クラブに自分を合わせて、イメージ通りのボールが打つたい
とあります。
コーチングでは、唯修正するのではなく。
結果が出ているなら、これを伸ばすことも、待つことも大切で、
自らが上に行きたいので、もっと改善したいと願うまで。
本日も皆さんの上達を応援しています。