top of page
  • 執筆者の写真Hironori Kogure

EVEN掲載7月5日発売号

ゴルファーの悩みは、飛距離と、グリーン周辺のショートゲームに分かれます。裏をかえすと、

この2つが解消できるとゴルフスキルは各段に向上。

そこで、今回はゴルフ月刊紙EVEN7月5日発売号にて、最新ウエッジ解説を行うことに。


・幅広ソールの効果

・リーディングエッジが刺さる

・ショートしがちな距離感をウエッジで克服

・苦手なバンカーショットをクラブで変える


今回は特別説明を行います。


1.手首を使う(フェース開閉が多い)タイプの適したswとは?

=ストレートネック


2.フェース開閉が少ないタイプのswとは?

=グースネック


3.ボールの置く位置、ボールポジション右足

=グースネック


4.ボールポジション右足

=ストレートはダメ


5.ボール位置、センター

=ストレートネック、グースネック両方OK


6.ボール右で、フェースオープン

=出っ歯、ローバンス


7.ボール右で、ストレート

=グース、バンス


グースネックのswを開くと、ネックが前に出てインパクトすることなります。

グースネックのSWは、ストレートにテークバックを行う。

左足にボールを置く場合、ストレートネック(出っ歯、プロモデル)が良い。

もし、ボールポジション右足、ストレートネックを使用すると、フェースが立つ、エッジが鋭角のため、刺さる。よって、左足に置き、ハンドレートにかまえるは、OK。


ボールポジションを右足に置くと、

バンス大きくなります。

バンス=入射角度、

ハイバンスは入射角を上から使用するタイプ、

ローバンスは入射角を横から、払い打ちのタイプに合っています。

ボールポジション右足、上から入射角度、ハイバンスOK

ボールポジション右足、グースネック、ハイバンス、鋭角、OK

ボールポジション左足、ストレートネック、ローバンス、払い打ち0K


リッジソール

ソールの前の角度を増やす=バンス大と同じ意味

リーディングエッジを鈍角=c036

普通=DJ4

鋭角=プロモデル


ダフる=重量を軽くする。ヘッドを軽く、シャフトカーボンへ

トップミス=クラブが軽い


リーディングエッジのボリュウムが少ない、鋭角

=きっちり入る利点、スピンがかかる

=ミスがはっきりとでる、難しい


リーディングエッジのボリュウムが多い、鈍角

=ミスが出にくい

=使いやすい


フェースを開く=摩擦が上がる、ロフトが増える=スピンがかかる=低くでる

卓球のスピンショットは、前に低くとぶ。




8.ミス(ダフる)エッジが刺さる

=出っ歯だめ=おすすめsw?

バンス角度大


9.ミス(トップ)バンスが跳ねる

=おすすめsw?

ヘッドに鉛、シャフトを重く


10.ミス(ショート)ー=グース

=おすすめsw?

DJ4


11.ミス(オーバー)おすすめsw?

ロフト調整、1度で4ヤードの違いがでる。



12.幅広ソール、ミスに強い理由は?

地面に当たった面積が大

跳ねない


13.幅広ソール、使い方は?

払い打ちOK、刺さりにくい


14.幅広ソール、合う人=入射角緩やか、払い打ちOK


15.幅広ソール、合わない人=入射角きつい人


16.スピンがかかりやすいウエッジとは?

・平面度、平ら、摩擦

・溝、ひっかかり、(ゴミの排出)

・リーディングエッジをボールの赤道の下に入れる


フェースオープンで、払い打ち

前にとぶ




17.スピンがかかる理由



18.モデルによって、スピン量は変化するのか?

素材、フェース、溝は同じであるが、

リーディングエッジとソールの違いにより、スピンのかかり方に違いがでる。



19.小ぶりなヘッドはスピンがかかりやすい?

なし


20.ソールが広いとかかりにくい?

なし


21.バンスが狭いとかかりすい?

なし


22.リーディングエッジの形状はスピンに関係するのか?

ある(鋭角)


23.ミーリングはスピンに関係するのか?

ある(平面度、摩擦大)


24.操作性とスピンは相反するか?

ない


25.操作性と安定性は両立できる

できる。ストレートネックプロモデル、幅広いソール

=ボーケイ


26.操作性が高いウエッジとは?

=小ぶりなヘッド


27.安定性の高いウエッジとは?

=バンス大、幅広ソール


28.クラブセッティング、ウエッジ3本の重要度が増した理由はpwのストロングロフト

=OK


29.52度、56度、60度と4度刻みのクラブ選びは正しいか? =OK 30.飛距離がでる人のウエッジセッティング

ない

31.飛距離がでない人のセッティング

ない


クラブセッティングのポイントは、

「何がしたいか?」


バンカーが苦手とか。

基本は、1w〜パターにかけて、だんだん重くなること。


シャフト軸からヘッド重心の位置が近いモデルは操作性が高い、

小ぶりなヘッド。

ワイドなヘッドは、フェースがブレにくいので、ミスヒットに強い。



32.クラブセッティングは、どこを重要視するのが基本なのか?


33.操作性重視のクラブセッティングとは?

ない

34.苦手カバーのクラブセッティング(バンカー恐怖症)

あり。


35.チッパーとは、どんな形状となっているか?

振り子、パターのようにつる


36.チッパーのメリット

さっくりしない


37.チッパーのデメリット

バンカー打てない。ロブ打てない



38.バンスはなんのためにあるのか?

ささることを避ける


39.ローバンスのメリット

入射角、払い打ちに合う。硬い地面で跳ねない。


40.ハイバンスのメリット

鋭角OK、ダフリを避けることができる


41.ソールの役目とは?

バンスと一緒。ささるを避けることができる


42.ローバンス+ワイドソール②ある

43.ローバンス+ナロウソール

44.ハイバンス+ワイドソール

地面が柔らかい、上から効果

45.ハイバンス+ナロウソール①基本設計

地面が硬い場合はローバンスが選ばれる。



46.リーディングエッジの役目とは?

スピン


47.リーディングエッジが丸いと、どのような効果?

ミスに強い




49.リーディングエッジが、出っ歯、

スピンがかかる


50.洋芝と高麗芝で、ウエッジ選びに違いはあるか?

高麗は、グースネックが良い。


地面の硬さに影響がある。

硬い場合、ローバンス、跳ねない、ボールを拾うことができる


51.その理由はボールが沈んでいるか、浮いているから?

地面の硬さが影響する


52.洋芝で沈んだボールをグースで打つと、球が上がらない


重心の上部で打つと、ボールは上がる

重心の下部で打つと、ボールは低くでる


53.高麗芝で浮いたボールを出っ歯で打つと、球が上がりすぎるのは?


54.フェース面の上で打つと、ボールが上がる理由?


55.スピンがかかるのは、フェースの下部?

フェース下部であたり、フェース面に接している時間が長いほど、スピンがかかる


56.ウエッジの重心位置とスピンの関係、たまの高さの関係とは?

重心の上部で打つと、ボールは上がる 重心の下部で打つと、ボールは低くでる


57.低い球でスピンがかかるのはなぜ?

摩擦

58.高い球は、グリーンに落ちる前にスピンが解けるとは本当ですか?

スピンが解ける


また、ウエッジに悩み、レッスンご希望の方はお気軽にご連絡ください。 090−1553−0621(小暮)

閲覧数:4回0件のコメント
bottom of page